ゴルゴンゾーラ×ハチミツ>魔法の白い粉

疑り深いヤツになっちゃったのは~週刊誌のせいじゃないお前のせいでしょ~♪でも、真実を知ることが、全てじゃな~い♪

さーて、次の遠征先は・・・


 

 

 

さて、夏に関しては予定通り中央アジアに(再)遠征したわけだが、短い間に再訪すると、やはり新鮮味は薄れるものだ。色々とおもしろかったし発見もあったが、それは一回目ほどのものではなかった。

 

実は遠征前のタイミングで意識が相当内向きになっており、高島平南千住のようにむしろ身近な領域を開拓するモチベーションが高まっている状況だったのもあるだろうけど、まあ来年はよほどのことがなければ海外旅行はお預けかなと思っている。

 

で、国内の場合は佐柳島など瀬戸内の離島巡りか、沖縄+奄美大島が候補にあがるわけだが、もう少し短い休みでもいけるものとして、東京西側にある青梅市の儘多屋に泊まり、翌日は午前中から北上して寄居の鉢形城に行くのもいとをかし、などと妄想している(ついでに?秩父事件関連の史跡を巡るとか)。

 

ちなみに万一海外へ行くとしたら、夏の旅行とはガラっとテイストを変えた地域になるだろう。例えば、現在アフリカ童貞&南欧童貞(なんじゃそりゃ)なので、前にも書いたがチュニスチュニジア)に上陸してカルタゴの遺跡などを見学し、そこから船でシチリアに渡ってパレルモ周辺を観光する、といったあたりが一番可能性が高そうだ。とはいえ、フライトで2日+航行で半日かかると考えると、全体で十連休くらいないと厳しいんで、まあ国内やろという話になるわけだが・・・😅

 

まああれこれ思案する前に、まずは記憶が薄れないうちに中央アジア旅行記を仕上げるべし、と述べつつこの稿を終えたい。