2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧
ようやく五日間の監禁生活から解き放たれた反動で、どこか遠くへ行きたくなった。さりとて白川郷行きもなしになったので、 今まで下車したことのない山梨県に行き、山に登ってみることにした。 で、中央線特別快速に乗って新宿から約1時間半で初狩駅に到着…
昨日の夜、今日アップする記事を完成させようと思ったら、メンテナンスで何もいじれない上に、時間が延びてそのまま会社に行かざるをえなくなった。というわけで、もう少ししたら未完成の残念な記事が皆様の目に入ることになるでしょう。あ~、まじウザ!
片付け、ゆめ2っき、本探し、献血、飲み。
久々のフラグメントであります。あれやこれや書いとりますが、まあだいたいリンクとか見ればわかるかと。ちなみに、始めの方に出てくる「いずこなりとこの世の外へ」というのはずっと前に読んだとある同人誌の題名から取っておりマス(ちなみに覚書自体は一年…
8月頭の休みに入ってすぐ、6年ぶりに川越へ行ってみたが、全くのところ微妙だった。印象に残ったのは下の建物くらい・・・ ちなみに埼玉りそな銀行のでありますw で、この微妙な感じのまま監禁生活に入るのはたまらんと、通常は疲れが残るのを気にして行…
その日は、ビックカメラで浄水器とプリンターを買う予定だった。 その途中で池袋のとある本屋に寄った時、『中国嫁日記』という本が平積みになっているのを見つけた。 「希有馬屋」の作品をよく知ってたこともあり、そういうブログを書いていたのも何となく…
と言っても、ラグビー選手ではなく(古い)、オレの愛飲しているジンジャエールの銘柄。 普通の炭酸飲料は甘さメインで炭酸による刺激(辛さ?)があるという組み合わせだが、こっちは辛さメインで若干の甘さがある感じ。 炭酸の刺激の後にくるジンジャーの辛さ…
まだまだ暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。今回掲載するのは「ひぐらしのなく頃に~とあるプレイヤーの証言2~」の草稿ですが、1年以上前のものなので相当内容に違いがあります。簡単に言えば、前掲の記事で扱った「人為10…
要するに、題材としておもしろいと考え採用する人間(作り手)と、なぜそれがおもしろいのかを考える人間(分析者)がおり、両者の間にしばしば齟齬があるということだ。
と言ったら、ソウル×アラクネ以外にはありえないだろう。 アラクネの魅(魔)力に籠絡されたソウルがおね(?)×ショタ的に弄ばれるという寸法だ。 もちろん、やられっ放しというのは受け手を選んでしまうので、最後は黒血パワーで大逆転しアラクネをアヘらせてH…
それを待ってる時間もない。
職場近くの「大喜」にいる時、流れてきたのが大学時代に一度カラオケで聞いて気になっていた曲だったんで早速歌詞をメモる。 「テレビニュースは無関心」、「優しい男なら他にたくさんいるし」・・・と。 サビのメロディーしか覚えてなくてどうしようもなか…
ただのシカトのようだ・・・
「ソウルイーター」も「まどか☆マギカ」も「秋の日は釣瓶落とし」も、全て食材は揃ってるのに調理の仕方がしっくりこずそのまま放置状態になっている。 「ひぐらしのなく頃に~とあるプレイヤーの証言~」の続編も同じだった。内容はすでに確定してるはずな…
※TIPS「とあるプレイヤーの証言2」の続き (登場人物) フレーゲル=F、カンダタ=K Fさっそく本題から入るけど、君は罪滅し編で提示された鬼隠し編の結末とその扱いに全く納得できなかったらしいね。 Kそうです。大きく分ければ二つの問題があります。まずは…
※TIPS「とあるプレイヤーの証言」の続き (登場人物) フィリップ=F、キンドレッド=K K〇ω∀γ¥∬ Fちょっとよく聞き取れないね。調整するんで少し待ってて。(しばらくゴソゴソ何かをいじる音がしてノイズがクリアになる) K調子が悪いんですか? F設定を間違え…
に意外と時間がかかっております。あともうちょいなんだけどな。
以前「妄想出口」のフォルテさんがエロカワイ過ぎる件について報告したが、いよいよドラクエⅢ吊り目凶悪僧侶本(勝手に命名w)が発行されんとしている。 箱買いして消沈気味の日本をゲンキにするために布教活動をしたいと思う反面、これほど凶悪な本が出回れ…
存在価値あんの?
次の大月行き(富士急行)は一時間後だって言われたYO!そして歩いた方が早く着くともな!HAHAHA!これが田舎クオリチーってやつか(泣)。ブロークンシューズとともに後40糞歩けとは参ったぜ・・・まあ予定外だらけの旅の最後にゃあつらえ向きってやつですかね(…
田野倉駅近くの川まで到着。まじ疲れ切っててこれ以上動きとうないわ(;´Д`)
とれないぞなもし
雨降り始めたり
こ~の支配からの、卒業~♪
ケ、ケケケ、ケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケ…
もうすぐ終わる、すべて終わる。そう、白鷺のなく頃に・・・
やっと半分クリアだお。
うるせー、寝かせろ。今の俺は「ドラえもんだらけ」時のヤツより凶暴だぜ!!
ねむしぬ