2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ハロハロ~んタカムラです。姉さんに協力してもらいながら今日も減量に励んでいます・・・すいません嘘です。実は最近姉には何も感じなくなってきて・・・メガネっ子の弟がむしろよきパートナーになってくれてます。まあそっちに偏るのも何なんで、本当はラ…
フラグメント103にて男の娘の話をした繋がりで。菌が主役の絵本ができ、ドラマ化もされて好調の「もやしもん」だが、我にとって重要なのは「見えないパンチに怯える夜」、「かわいいは正義」、「ゴスロリ女と口紅ノイズ」でも述べたようにゴスロリ女(だけ…
またですかあ?そうなんよ。どーも最近は覚書ばかり大量にできる一方まとめる作業が億劫になってきてねえ。こんなんでお茶を濁させていただきますよとwただ今回のは、一度まとめた記事に+αをするものが多いので、その部分に関しては説明を加えておく。まず…
ちゃんとした話題を書こうとすると内容が無駄に罵倒系になりそうなので、予定を変え連続でフラグメントを載せることにした。だいたいのヤツはまとまった形になっているので説明の必要はないと思うが、一応言っておくとスーファミのF91のゲームについて書い…
唐突だが、最近LIVE A LIVEの曲を聞き直している。今さらな話だが「鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳」や“KNOCK YOU DOWN”、「届かぬ翼」などLIVE A LIVEには本当に名曲が多い(特に「届かぬ翼」は中世篇の物悲しい結末を知っているだけに・・・)。そういやこの…
職場のI君が10月頭で退職するということで送別会を行うことにした。といっても、色々バタバタしていたので前日に実施を決めて幹事をS君に押し付けるという無茶ぶりっぷりだったのだが・・・しかしそれでも、すでに退職した人数名も含めて15名ほど参加す…
前にも書いたように夏ぐらいから体調のよくない状態が続いており、また今回のカゼも喉からきているっぽいので、南天のど飴やら龍角散でしのいでいた。しかし根治せず、むしろ金土で悪化した。特に土曜夜はひどくて布団の中でガタガタ震えていたが、日曜は重…
夏からずっと体調が低空飛行を続けているが、それもこれも「共感」や偶然性なんて固い話ばかりしてるからかwさて今回の記事、というか草稿は「『共感』の問題点」や「再帰的思考の生まれえぬ場所」、「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」などの元になったも…
てゆうか、「わかってやってる」なんて見苦しい言い訳はもういい加減やめにしないか?もうとっくの昔に化けの皮は剥がれてんだからさ。
さ~てフラグメントも100個目になりましたよと。ほとんどがまとまった形になっているので特に説明の必要はないかと思うが、ライアンネタの「なぜ、男・・・」はフラグメント85の「ホイミン凌辱日記」を元にしている(当然、「テメーは薬草以下だ」も)。…
某萌えで有名な街のエログッズ屋に入った時のこと。懐かしいイントロが流れてきて、「男には男の~」と歌が始まった。おいおい、エログッズ屋で「旅人のうた」かよwまあ店員の趣味なんだろうけど、場違いなこと甚だしいなwもしかしてこういう空間で働く自…
ハローエブリニャン。篁守です。今回はちょっと一休みして、今のブログの状況を確認しておきたいと思います。え~まず現在のブログ名の由来ですが、前の「ねるねる博士の研究室」を設定した時点で、すでにこの題名には飽きておりました。なぜかって言うと、…
「『共感』の問題点」と「再帰的思考の生まれえぬ場所」において、再帰的思考が育たない環境で「共感」を重要だと人々が認識するようなことになれば、ノイズ(異物)の排除が促進され、それがノイズ耐性の低下をもたらし、さらにノイズの排除が促進される・・…
総武線内にあったルーツ10周年記念の車内広告を見て、オナホールを連想。なるほど十年越しで到達したこのくびれか…などと車内で妄想しつつにやそと嗤う。この前池袋駅では東武の改札近くにあったOH!NIKKOを「オチンコ」と読み間違え、セブンに置いてあるプ…
ボクらはみんな生きている生きているからつらいんだボクらはみんな生きている生きているから殺すんだケツの穴太陽にすかして見れば真っ赤に噴き出すボクの**ミミズだって~アワビだって~カズノコだって~みんなみんな生きているんだトモダチなんだ最近め…
「ムーたち」の書評を書いて一カ月ほど経った。この記事は、元々2009/10/18の「『えろ素』再読」に続く「ムーたち」のネタとして用意したものだった。しかし、「ムーたち」なので対話篇かつその過剰性を模倣しようとしたら、笑いの話からカテゴライズや思考…
なるほどイーガンや認知科学については、「そんなもん知らねーよ」という反応も理解できる。しかし、オウム事件について同じことを言うのはどうだろうか?教団の内実が明らかになる中で、薬物で宗教体験が引き起こされていたことが大々的に報道されていた。つ…