
鬼哭街にいたく感動したことは前に書いたが、それが嵩じてサントラ、小説、ドラマCDまで集めてしまった(^^;)サントラは、ゲーム中から鬼哭街の曲に心酔していたのでクリアしたあと速攻購入。小説の方は本編と同じ内容だったりするのだが、内容確認のための立ち読みで50ページくらい一気に読んでしまったのでいっそ買っちまえ、とwドラマCDは3675円と値が張るためしばらく手が出なかったが、最近中古で2300円のを見つけたため購入した。まだ途中までしか聞いていないが、ゲームと違う場面をうまく取り込みながらも前二者と比べると展開がちょっと無茶かなと思うところがある。まあ豪華声優ばかりによるドラマCDを出せることだけでもスゴイと言えばスゴイのだろうけど。
ここまでやったなら、いっそ原作から特定のシーンを抜いてドラマCDの声優によるリニューアル版を作ればいいのにと思う。多分、いや間違いなく虚淵氏は難色を示すが、三つほど選択肢を入れるなどすればゲーム性の問題もだいぶ改善されるだろうし(もともとゲーム性を求めるべき作品ではないのだが…)。そうすれば、コンシューマーの世界でも充分発売できるものになると思う。デモンベインやファントムも移植したことだし、今度は鬼哭街どうでしょニトロさん?
※画像の著作権はNitro+に属します